産後クライシスを乗り越えて幸せな家族を作る

いったん離れた家族が再び集まるための記録

最初に謝ります

産後クライシスまっただ中のあなたへ


昨日は危機に気づいたら、

まず試してみて欲しいことを書きました。

http://mutluailem.hatenablog.com/entry/2017/10/19/110653


「何を偉そうに、何様だ」と

思われた方もいるかもしれません。


最初に謝ります。

分かった様な話をしてすみません。

産後クライシスに陥った背景は

それぞれ違いますし、その深刻さは

千差万別、本当に様々だという事は

重々承知しているつもりです。


ただ、

ご縁あってこのブログに来てくださった方が

産後クライシスで悩んでいたら。

解決法を懸命に探されているとしたら。


もしかしたら

私の経験も参考になるかもしれない。

ほんの一瞬でも穏やかな心を

取り戻してもらえたら私が嬉しい。


そんな気持ちで綴っています。

まずは自分の気持ちを楽にする

あなたが

このブログに辿り着いてくださったのは

あなた自身が産後クライシスに気付いて

何とかしたいと思われたからでしょうか?

それとも、ご主人との仲が険悪になり過ぎて

実生活に支障が出て来たからでしょうか?


あなたが産後クライシスまっただ中でも

それに気づいたら

まずは、自分の心を鎮めましょう。


これからシェアするのは

2年前に私の夫が出て行った時

打ちひしがれながらも無理矢理やって

心が楽になった方法です。


【早速やり方】

1.一瞬感情にフタをする

2.口に出して「大丈夫、大丈夫‥」繰り返す

3.余裕があれば、何か楽しい事を考える。

※泣いている子を抱っこしててもできます❗️


夫が出て行った後

残された私は小さい子供と2人きり

これからどうなるかも分からないと

大変な恐怖を感じていたのですが、

この不安な気持ちを少しでも忘れようと

毎日少しずつやってました。

もちろん、

どっぷりと不幸な私に浸る日もありました。


少しずつこの方法を実践していると

どんなに現実世界が悲惨であっても

自分の気持ちの持ち方次第で

自分の心は晴れるという事に気付きました。

最初の頃は心が楽になるのはほんの一瞬だけ

すぐに不幸な現実を思い出します。

でもいいんです。

少しづつ、穏やかな心を思い出しましょう。


小さなお子さんがいるお母さんなら

あんぱんまんはご存知だと思います。


あんぱんまんたいそうの歌詞が

あまりにも不変の真理をついています


〽️もし自信をなくして

くじけそうになったら

いいことだけいいことだけ思いだせ〽️

アンパンマンたいそう 歌詞

作詞:やなせ・たかし

作曲:馬飼野康二

もし自信をなくして くじけそうになったら
いいことだけ いいことだけ 思いだせ
そうさ空と海を越えて
風のように走れ
夢と愛をつれて 
地球をひとっ飛び

アンパンマンは君さ 元気をだして
アンパンマンは君さ 力のかぎり
ほらキラめくよ 君はやさしいヒーローさ※

だいじなもの忘れて べそかきそになったら
好きな人と好きな人と
手をつなごう
そうさ僕と君をつなぐ
虹の橋を渡れ
雨と雲が逃げて
太陽ひとまわり

アンパンマンは君さ 勇気をだして
アンパンマンは君さ 信じることさ
ほらかがやくよ 君はやさしいヒーローさ

楽しいこといっぱい でもさびしくなったら
愛すること愛すること すてないで
そうさ鳥も花も遊ぶ
みんな君が好きさ
涙なんかふいて 大空
飛びだそう

アンパンマンは君さ いつでも君さ
アンパンマンは君さ かわいい君さ
ほらときめくよ 君はやさしいヒーローさ


お借りしました

http://j-lyric.net/artist/a000e24/l012286.html


あんぱんたいそうの歌詞には

いいことだけ思いだす事の効用までは

描かれていませんが、

私がやってみた実感は

◎自分の心に、安心感を感じられた。

◎安心感さえあれば、外の世界がいかに悲惨でも、じつは関係ないと気づける

◎やる気が出て、周りに笑顔を向けられる


です。


産後クライシスでご主人との関係が

険悪になっている時には

直接ご主人をなんとかしようと思うよりも

まずはご自身の心を鎮めてみて下さい。

あなたの変化はきっと伝わりますよ。


ハッピーエンドを目指して❣️


一言減らす(気持ちの伝え方)

夫に「うるせえなぁ」と言われる人はいますか?

私は頻繁に言われています(笑)

話しているうちに、色々な可能性に気付いてしまい

それを全部伝えちゃうんですよね。

 

例えば

「(トイレの後)手を洗ったの?」

「(帰宅直後)靴は揃えたの?」

「脱いだ靴下は洗濯機に入れて!」

「使用後の洗面所の水滴は拭いたのか?」

「オムツは丸めて捨ててね!」

「ミルクは適温ですか?」

「ご飯はウチで食べるの?」

子供手当ては専用の口座に振り替えた?」

 

などなど。是非とも確認が必要な項目もありますが

なんだか子供に対するお母さんみたいな

質問も多々ありますね。

 

私が今実践中なのは「一言減らす」です。

「一言多い」の反対を目指しています。

 

上記の例で言えば、

手を洗ったのか?とか靴を揃えたか?など

やっては欲しいけど重要じゃないことは言わない。

そして、これが重要ですが

「いいたい事を敢えて言わなかった」事を

じっくり味わう(気付く)。

たまには夫にこう言うこともあります。

「今私、言わなくていいこと言わなかったよ!」

「それが一言多いんだ」と返されますが。

 

その結果、

手を洗わずにリビングに戻ってきたとしても

夫の靴だけが玄関で踊っていたりしても

もういいじゃないですか。

 

普段から、一言減らすことによって、

重要な質問が際立ってくるかな~と期待しています。

夫は外国人と思え(気持ちの伝え方)

おはようございます。

夫への対応法で

もうひとつ閃いた事がありますので

シェアしますね。

 

「憎たらしい夫に話をする時は

まるで外国人と話している時のように

伝わってほしい事実と気持ちのみを伝える」

です!

 

もう10年以上前のことですが

海外の方と付き合った事があります。

その人は素は優しいのですが、

時間にルーズだったり、友達を優先したりして

よく私を怒らせました。

 

彼とのコミュニケーションは英語ですので

微妙なニュアンスまで伝えられませんでしたが

私はよく、怒りに任せてぐちゃぐちゃなままの

気持ちをそのまま彼にぶつけていました。

怒っている!と。。

でもその奥には、

「仲良くしたい、こっちをむいて欲しい」という

怒りよりも強い気持ちを隠していたんですよね。

 

中にはこの微妙なニュアンスを汲み取ってくれる

すばらしい男性もいることでしょう。

でも私には、ましてや不得手な英語では

本当は仲良くしたいを醸し出すのは不可能でした。

彼は、私が怒っているという部分のみを理解して

喧嘩はいつも激しかったです。

 

ある時、いつものように

彼からいい加減なメールが来たので

いつものように怒りに任せて

返信しようとしたのですが、ふと思ったんです。

「私のこの怒りメールで、

外国人彼と一生会えなくなるかもしれない

世の中に会いたいのに会えない人がいるなんて」

考えただけで当時の私は胸が詰まりました。

(因みに、彼とはもう一生会えないと思いますが

胸の詰まりは消えました・・・。)

 

少し考えて、私は一番そうなって欲しい

「会いたいよ」という趣旨で返信したんです。

それからは、どんな感情が襲ってきても

「どうなりたいかを考えてそうなるよう伝える」

ということを意識して彼と接した結果

表面上の関係はずいぶん良くなりました。

ただ、どんな感情が襲ってきても

いったん私の心に納めてから発信をするので

いつも自分が我慢している気がした私は

彼との関係に疲れてしまって

結局終わりにしてしまったんですが。

 

日々「どうなりたいか」と考えた結果

「もうどうでもいい」と思ったんですよね。

あんなに好きだと思っていたのに

さらりと別れました。

時々彼からメールが来ますが

もう完全に心が動くことはありません。

たぶん、彼はMr.Rightじゃなかったんでしょう。

 

産後クライシスの只中で

「私の夫って本当に話が通じない(怒)」と

怒っていた私ですが

ふと、この外国人彼との付き合いは

応用できるな、と。

 

「どういう未来になりたいかを考えて

そうなるように伝える」ですよ!

怒りの気持ちを分からせたいのは

痛い程分かりますが、、

まるで言葉の通じない外国人に伝えるように

伝わって欲しい事だけを伝えると

今よりはうまくいくようになるでしょう。

 

自分の気持ちに蓋をする事とは違いますよ。

私のように、上記のことを実践した結果

終わりになってしまう関係であっても

それはそれですっきりするんです。

Let GO(手放す)が理解できた話②

今週末すごい気付きがやって来て

Let Goに対する理解が深まった私です。

 

「腑に落ちた!」と、夫には言わなかったです。

「Let Goでいよう」というのは誰にも言ってなくて

私の心の中だけで思っている事ですから。

 

それでも、夫には何かが伝わったのか?

いつもより私に対する態度が優しいです。

不思議です。

私に合わせて即変わる夫の反応が素直で

この人はなんと屈託のない人なのだろうか

私だったら、今までの仕打ちを忘れず

頑なな態度を解くことはないのに。と

家事しないとdisってた夫ですが

この素直さは見習うべきところです。

 

自分を正当化するつもりはありませんが

これまで、夫に限らず他人を多々傷付けてきたのは

そして自分も傷付いてきたのは

Let Goを真に理解するために必要な事だったのかなと。

 

産後クライシスのさなかに

「夫に感謝しましょう」とか

「ありがとうと言おう」とか

色々アドバイスを見たけど全然入ってきませんでした。

「それは分かっている、でもやりたくない」と思って。

なかなかLet Goをやらない・理解しない私に対して、

だれがそうさせたのか、

もうこれは天の意思としか思えませんが

夫の浮気からの別居というLet Goをやらざるをえない

シチュエーションが発生したんです。

 

これからもLet Goを理解するための出来事は

起こるでしょう。

結果を自分の思うとおりにしたくてたまらない私に

繰り返し訪れるレッスンです。

ただ、1度「Let Goはこう使う」と閃いた私には

今後起こるレッスンは乗り越えやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Let GO(手放す)が理解できた話①

産後クライシスを乗り越えるために、私は

「Let Go(=手放す)」スタンスでいることを

お勧めしています。

 

常日頃意識しているつもりだったのですが

結果を握り締めたい時もあって、

Let Goが腑に落ちない事が多くありました。

自分ではお勧めしておきながら、、

 

この週末、とんでもない気付きがやって来て

「Let Go(=手放す)」をより深く

理解できた気がするのでシェアします。

 

***ここから本題****

この週末、私は子供たちを夫に預け出かけたので

家族にお土産を買って帰りました。

それはチョコレート。

夫は1年くらい前から

糖質オフダイエットをしていて

10kgくらい痩せたので、

最近はゆるい糖質オフに切り替えており

夕食後にチョコも食べています。

だから、

「今回のお土産もきっと喜んでくれる

過去にそのチョコを買ってきた時

結構食べていたし」と思っていました。

 

しかし、チョコを見た夫の反応は

「甘いものは食べません」

だったのです。

 

私は怒りがわいて来ました

それから、がっかりもしました。

「せっかく買ってきたのにひどい!」と。

 

いつもであれば、その怒りに任せて

夫にそっけなくあたったりするところですが

なぜか、なぜだかこの週末は

私の感じ方が違ったんですよね。

 

なぜだか、今回の私はこう思いました。

「お土産にどう反応するのかはその人の自由」

「お土産を喜ばない人を怒るのは私のエゴ」

「夫の感じ方までは私にはコントロール不能」

 

そして、ふと自分の反応も思い出しました。

出かける前に「夕食は作るからね」という私に対し

夫は「飲んでくれば」と言ってくれたのですが

私は「授乳しているのに飲めるわけないじゃん!」

とバッサリ切り捨て、、、

コレは、、お土産を喜ばなかった夫の反応と

まったく同じ、、?

私も、夫をがっかりさせ、悲しませてる。。?

 

産後、別居にまで至ったのは

小さながっかりがたまって溢れたからですね。

これからは、自分の反応だけは

相手を思いやって。

まずは気遣いに感謝しようと

思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事復帰後のシミュレーションをして準備する

私は現在育児休業中ですので

比較的時間には余裕があります。

この貴重な休暇を終えた後は、

定年までペースを落とさず働くつもりです。

 

上の子の時にやらずに後悔した事として、

「復帰後の生活をシミュレーションして準備する」

があります。想像も付かなかったということもありますが。

いきなり復帰した直後はいつもいつも不機嫌でした。

夫の浮気の原因はそんなところにもあったと思います。

大変な時に逃げる夫の人間性は今更言っても仕方ない。

そんな人と結婚してしまった己の不甲斐なさを嘆きますが

重大な問題も起きていない今はやり過ごすと決めています。

 

そんな事はさておき。

復帰後のシミュレーションは絶対やった方がいいです。

 

【とりあえず登録しておくと良いもの】

◎病児・病後保育の登録

http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/shien/azukeru/byougoji.html

⇒各自治体でやっていると思います。

受け入れ人数が少なすぎて最初から諦めそうになりますが

私の周りでは結構利用できているので登録しておくと安心。

健康な子供でも、保育園に行くと本当に簡単に熱が出ます。

私は復帰直後、半月もの間病児保育に預けました。

 

◎ファミリーサポートの登録

http://www.shakyo-chuo-city.jp/jigyo/child/family_s.html

⇒外勤の時、会社で飲み会がある時も預かってくれます。

大体21時頃までの預かりになると思いますので

深酒はできませんが、、十分助けになります。

お互いに慣れも必要なので、

復帰前に実際に預かってもらうと安心です。

自分で見ている分には気付かなかったのですが

私の子は極度の人見知りで、協力会員さんの家で

3時間も 泣き続けたという記録の持ち主です。

復帰してからそんな事が発覚するとたまりません。

だんだん慣らしていくためにも

是非3ヶ月くらいは余裕を持って登録してください。

 

夫と別居している時は

こんなところにも登録を検討しました。

◎子どもショートステイ

http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/shien/azukeru/shortstay.html

⇒仕事では利用対象にならないみたいですが、

出張の時に利用したいと思い、問い合わせをしました。

利用3日前までに登録を完了しなくてはいけないので

急な用事には対応できないところが不便です。

1人親であれば事前に登録しておくと良いと思います。

 

【これから復帰までに準備するもの】

◎自分用レシピブック作成

クックパッドなどでお気に入りのレシピを集め

 印刷してリングノートに貼る。

 検索の手間が減るように。

 

◎痩せる

⇒2017年10月現在76kg(!!!!!!)

 痩せて気持ちよく仕事するために。

 とりあえずの目標は70kg切る。

 毎日1袋食べていた

 トップバリュのトルティアチップスを止めました。

 朝晩の筋トレをはじめました。小さい1歩から。

 最終的には61kgになる。

 

◎英語の勉強をする

⇒ここ10年ずっとTOEICは650点どまり。

 復帰早々受けるテストでは700点超えたい。

 ささやかな目標…。

 TOEIC単語集を毎日やる。